音楽 竹内まりや『駅』の女のドライさ vs JAYWALK『もう一度』の男の女々しさ ある小説に、「女の恋は上書き保存、男の恋はフォルダー保存」というフレーズがありました。女性は別れた男との過去を新しい男で塗りつぶしてしまうのに、男は別れた女をいつまでも忘れられない、という意味のようです。このフレーズを見たときパッと思い浮か... 2024.12.26 音楽
音楽 DTBWB『脱・どん底音楽会』初期の名演奏が聴ける名盤 ぼくが小学5年生のころ、突如としてテレビに衝撃的なバンドが登場しました。リーゼントに白いツナギを着た4人組のロックバンドが奏でる軽快なロックンロールは、いたいけなぼくの心をロックオン! それ以来、50年もダウンタウンブギウギバンドの音楽を聴... 2023.12.06 音楽
音楽 和田静男の絶品ギターが聴けるDTBWB『商品には手を出すな』 2023年10月から始まったNHK朝ドラ『ブギウギ』は、戦後「ブギの女王」と呼ばれた笠置シヅ子がモデル、なんてことは言われなくてもご存知ですね。彼女のヒット曲に『買い物ブギ』という曲がありますが、この曲をパロディーしたのが1975年に発売さ... 2023.11.14 音楽
音楽 『涙のシークレットラブ』美人先生の横顔に大人の恋の影を見た 昔、ダウンタウンブギウギバンドの曲に『涙のシークレットラブ』っていう不倫を歌った曲がありました。以前に開設していたブログにこの曲にまつわる思い出話を書いたんだけど、それがけっこう読まれていたのを思い出したんで、このブログに改めて書いてみます... 2023.11.10 音楽
音楽 『いちご白書をもう一度』は学生運動に対するユーミンの皮肉? 『いちご白書をもう一度』って曲が好きで、今でも時々聴くことがあります。1975年に「バンバン」というグループが歌ってヒットした曲で、作詞・作曲は荒井由実(当時。現:松任谷由実)。中学2年生のとき文化祭で合唱をすることになったんだけど、当時は... 2023.10.15 音楽