雑記

スポンサーリンク
政治・経済

Z世代は8時間労働や残業を疑問視? あたりまえだっつーの‼

2023年12月6日のYahoo! ニュースに、Z世代(1990年代半ばから2010年代序盤に生まれた世代)が1日8時間労働や残業時間を疑問視しているという記事が掲載されていました。※オリジナルの記事は 記事の内容をザックリ要約すると、生ま...
雑記

古典哲学作品の読み方、読破したっぽい2つの方法

もしかして、世の中はひっそりと「哲学ブーム」でしょうか?最近は哲学の解説系YouTuberも増えてるし、アバタローさんのように自著まで出版するほど人気を得ている人もいる。高校の授業でも哲学を扱うようになったから、昔に比べると哲学の門は大きく...
政治・経済

今だけ・カネだけ・自分だけの経団連が日本人を故露す

今日(2023年10月13日)のYahoo! Japanにあった対照的な2つの記事が気になりました。1つは51歳の男性がスマホで日雇い仕事をしながら、なんとか極貧生活を凌いでいるという記事。この男性、以前は腕のいい整体師として自分の店をもっ...
雑記

不祥事を起こした企業CMの出演タレントに責任はないと言える?

故ジャニー喜多川氏による少年への〇加害事件。この影響でジャニーズ事務所のタレントたちが出演するCMが次々に打ち切られていますね。そりゃあ企業にとっては自社商品のイメージを上げるのが目的ですから、イメージダウンになるならCMを打ち切るのは当然...
政治・経済

資本主義における労働者からの搾取は窃盗と同じだろうか?

他人のモノを盗むと罰せられるのに、他人が労働で生み出した価値を搾取することが許されているのはなぜか?なんて書き出しだと「おまえは左の思想か?」と言われそうですね。べつに「資本家どもは皆〇しだ、ヒャッハ~!」な革命的共産主義者ではありません。...
雑記

インボイスにステマ規制 10月から一気に変え過ぎだろ

ひょっとすると、2023年10月1日は稀に見る混乱が起きた日として歴史に記録されるかもしれません。食料品価格の値上げラッシュに加えて、「インボイス制度」による零細事業者への消費税納入義務付け、ブログ記事に含まれるアフィリエイトリンクにも広告...
雑記

ツールド北海道の死亡事故 公道を利用してまで開催する必要は?

2023年9月8日(金) 北海道で開催された大規模な自転車レース「ツールド北海道」で参加者の男性(21)が対向車と正面衝突して亡くなるという事故がありました。亡くなった方にはお気の毒で、ご冥福をお祈りいたします。この事故に関しては、車両規制...
スポンサーリンク