2024-01

スポンサーリンク
サスペンス・ホラー

映画『サイコ』感想・レビュー(ネタバレあり)

作品概要映画『サイコ』は1960年に公開されたアルフレッド・ヒッチコック監督によるスリラー作品。主演のジャネット・リーは第18回ゴールデングローブ賞 助演女優賞、ヒッチコック監督は全米監督協会賞を受賞。その他に今作は、第33回アカデミー賞で...
映画・ドラマレビュー

映画『禁じられた遊び』(1952・仏) 感想・レビュー(ネタバレあり)

作品概要※今作は2023年の和製ホラー映画『禁じられた遊び』のレビューではありません。映画『禁じられた遊び』は1952年のフランス映画。第二時世界大戦中にドイツ軍の空襲で両親を亡くした女の子が、身を寄せた家の男の子と動物たちの墓地づくりに熱...
映画・ドラマレビュー

映画『野生の証明』感想・考察・レビュー(ネタバレあり)

映画『野生の証明』は本物の戦車やヘリを使った迫力ある戦闘シーンのほか、映画デビューでありながら薬師丸ひろ子が放つ強烈な存在感が印象的です。今では表現できなくなった暴力的なシーンも多く含まれていますが、それがフィクションにリアリティーを与えています。
雑記

自称エリートが組織を潰す。ヤマト運輸の混乱とダイハツの不祥事から考えたこと

日本郵便との提携に向けて、委託業者との契約解消やパート社員の解雇などを予定し、現場に混乱をきたしているヤマト運輸。衝突試験や排ガス試験などで長年に渡って不正を続け、ついに全車種の出荷停止という前代未聞の事態に陥ったダイハツ。ごく最近だけでも...
雑記

おまえのライトが眩しいんじゃボケ!

仕事でクルマを走らせてると、毎晩へッドライトが眩しい軽自動車とすれちがう。田舎道の1キロくらい先からライトをギラギラ光らせて走ってくるから「ま〜たアイツか」って、すぐわかるんだよね。で、毎晩クソ眩しいもんだから、こっちもハイビームにしてやっ...
雑記

迷惑なDMの郵便料金はさらに大幅な値上げでもOK!

今年2024年の秋には定形郵便物の大幅な値上げが行われ、25g以下の封書は84円から110円、ハガキは63円から85円になるようです。というニュースを聞いても、「ふ〜ん」と思ったのが正直なところ。ふだんの生活で郵便物を出すということがあまり...
映画・ドラマレビュー

映画『襟裳岬』レビュー:山口いづみの美しさと昭和の懐かしい光景

作品概要映画『襟裳岬』は1975年4月1日に公開された、山口いづみ主演の作品。前年の1974年に森進一が歌って100万枚を超えるヒット曲となった同名曲をモチーフとした「歌謡映画」と呼ばれるジャンルです。同曲の歌詞にある「襟裳の春は何もない春...
雑記

なぜ、お経は呪文のまま? 日本に宗教改革が起こらない理由とは

新年、あけましておめでとうございます。と言っても、2024年もろくな年にはならないような気がしますね。さて、前回は日本のおかしな慣習として、江戸時代から続く「身元保証人制度」を取り上げました。今回はさらに遡って、飛鳥時代(500年代)から続...
スポンサーリンク